ご挨拶日本精神衛生会とはご入会のご案内資料室本会の主な刊行物リンク集行事予定
当会刊行物販売のご案内

心と社会 No.148 2012

目 次

巻頭言

こころをしっかり育てるということ
 窪田 暁子(中部学院大学名誉教授)

特 集

メンタルヘルスの集い(第26回日本精神保健会議)
つながり合い、ささえ合い! 〜子どもたちは、今〜
【プログラム】
「メンタルヘルスの集い」を企画して
 牛島 定信(準備委員長)
【特別講演】
コミュニケーション教育の現在
 平田オリザ(劇作家・演出家・大阪大学教授)
自傷や薬物に向かう子どもの現状と対策
 松本 俊彦(独立行政法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所)
今の子どもたちは自己表現が苦手なのだろうか?
 幸地 園枝(元都立新宿山吹高校養護教諭)
教師の労働実態とメンタルヘルス
 真金 薫子(東京都教職員互助会 三楽病院精神神経科)
地域におけるこどもと親への支援体制
 柴山 陽子(川崎市市民・こども局こども家庭センター)
準備委員会に参加して
 玉置美惠子(準備委員/杉並区立杉並第四小学校 主幹養護教諭)
【印象記】
『メンタルヘルスの集い』との出会い
〜大人が子どもにできることとは〜
 田中 友也(東京国際大学大学院臨床心理学専攻)
メンタルヘルスの集い 司会を終えて
 上別府圭子(東京大学大学院医学系研究科家族看護学分野)
【総合討論】
【アンケート結果】
 編集部

時 評

東日本大震災と臨床心理士の支援活動
 片岡 玲子(立正大学/日本臨床心理士会被害者支援委員長)
国家資格になったキャリア・コンサルタントの現状と課題
 廣川  進(大正大学人間学部臨床心理学科)

随 想

自殺予防関連学会参加のすすめ
 河西 千秋(日本自殺予防学会常務理事/横浜市立大学学術院医学群)
『現代のエスプリ』の編集に携わって
 梅田 光恵(『現在のエスプリ』元編集長))
共感覚について
 松田 英子(東京大学 池上研究所)
精神障害者雇用の現状
 相澤 欽一(障害者職業総合センター)

連 載

革新的な啓発活動を進めるダックスセンター
〔第3回〕カニンガムダックスコレクションの誕生とその後の発展
 竹島 正(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所精神保健計画研究部長)

メンタルヘルスの広場

性依存症専門外来レポート
 深間内文彦(医療法人社団榎会 榎本クリニック 院長/国立大学法人 筑波技術大学 名誉教授)
職場への運動習慣の導入─「働き盛り」こそ、運動しよう─
 須藤美智子(ソニー健康保険組合 事務長(医学博士))
日本実存療法学会の目的と国際実存療法士の認定
 永田勝太郎(日本実存療法学会理事長/(財)国際全人医療研究所 理事長/WHO(世界保健機関)心身医学・精神薬理学教授)

特別寄稿

(公財)神経研究所・晴和病院創立60周年記念
 広瀬 徹也(公益財団法人日本精神衛生会 理事長/公益財団法人神経研究所・晴和病院 理事長)

書 評

『夢のある地域精神医療─誰でも入れる精神科病院のつくり方』
 加藤  信(かとうメンタルクリニック)
『世界一やさしい精神科の本』
 徳丸  享(板橋区保健所)
『思春期の心の臨床』
 斎藤  環(爽風会佐々木病院)
『家族から家族へ 今困っているあなたへ 経験から気づいたこと』
 大野 真実(東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻家族看護学分野 客員研究員)

海外ニュース

 林  直樹

衛生会ニュース

 事務局

編集後記

 伊勢田 堯

 

ご挨拶 | 日本精神衛生会とは | ご入会の案内 | 資料室 | 本会の主な刊行物 | リンク集 | 行事予定