![]() |
|||||||
NPO法人わかば代表
人生哲学をもつ〜仕事を含めて自分流の生き方を考える〜天体観測でいろいろな星を研究することにより、天体の誕生からその最後までを推測することができます。人の人生も同様であり、いろいろな世代の人をよく観察することにより、自分自身のこれまでをみつめ、自らの今後をある程度予測することができます。その点で、多くの先輩と接することのできる介護の仕事にはメリットがあります。人は死すべきものであり、与えられた時間には限りがあります。人生哲学というと少々大げさかも知れませんが、何をたいせつにするか、どのように生きるか、苦しいことや悲しいことをどのように受け止めていくのかなど、日頃から考えていれば多くの困難を乗り越えていけるはずです。自らの感性を信じ、自分流の生き方を作り上げていきましょう。 仲間をつくる〜人から学ぶことは多い〜介護の仕事をしているといろいろな研修や講習会などに参加する機会があるはずです。事業者団体、社会福祉事業団、行政などでたくさんの研修会を開いています。できるだけ積極的に参加しましょう。同業他社の職員や、他事業の職員などと知り合い、情報交換することで多くのことを学べます。会った人の中にかけがえのない友人を見つけることができるかも知れません。同じ事業所内では話題にすることができないことでも、話し合うことができるかも知れません。職場での問題や悩み、迷っていることなどは、人に話すことによって気持ちが軽くなることがありますし、問題解決の糸口が見えてくることもあります。同じ気持ちで頑張っている人にも会えるはずです。介護の仕事を始めたら、是非とも仲間づくりも始めて下さい。
1.はじめに/介護職という仕事 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |